このポジションの魅力
●Webサイト運営、編集経験を活かし、プロデューサーとして活躍できます!
●代表は女性経営者・成井五久実。彼女と戦略構築や販促を行う事も多々あり!
●「メディアを作って育てる」という生涯どこでも活躍できる力を得られます!
募集背景
企業(弊社にとってのお客様)のオウンドメディアを企画・制作・運営する事業において、サイトの成長戦略策定や記事制作の進行管理・クオリティチェックを担う「オウンドメディアの編集長」を募集しています。
* … * … * … * …* … * … * … * …*
この仕事では【私、メディアが作れます!】と堂々と人に伝えられるスキルが身につきます。
* … * … * … * …* … * … * … * …*
スマートメディアは月間1億PVのメディア群を保有する会社です。毎月、日本の人口の約3分の1の方が弊社のメディアを閲覧してくださっています。
そんな弊社では、長年のWEBメディア運営経験から培った記事制作やメディアのグロースハック術を駆使したオウンドメディア構築サービスを提供しており、今までに50社以上のオウンドメディアを運営してきました。
弊社がこれまでに手掛けたオウンドメディアのジャンルは、ジュエリー、アパレル、コスメ・スキンケア、インテリア、金融、医療など様々!たくさんのオウンドメディアを成長させてきた実績と、お客様に寄り添った丁寧な進行が評価されています。
本ポジションでは、これまで何かしらのWebサイト運営経験がある方(EC、SNSサイト含む)、Web以外でも紙などでの編集経験がある方、SEOコンテンツの制作に携わったことがある方を募集!オウンドメディアの編集長として活躍いただける場を提供します。
ただし、様々な事項を細かに管理し同時進行するポジションであるため、編集未経験の方でも以下のようなご経験がある方のキャリアチェンジにも適している職種だと考えています。編集のご経験がなくても、どうぞお気軽にご応募ください^^
-PR/広報
-プロジェクトマネージャー
もちろん、現段階で「SEO」が何だかさっぱり分からない方でも問題ありません!現在のメンバーも全員未経験で始め、入社後の勉強と経験により、SEOで上位を誇る記事を多数制作していますのでご安心ください。
ぜひ当社で「一生食べていけるスキル」を身に付けませんか?
業務内容
オウンドメディアを成長させるための戦略立案や記事のクオリティチェックなど、記事制作チームを束ねてメディアを成長させていくのがプロデューサーの仕事です。
-------------------------------------------
①サイト成長戦略構築
お客様である企業が達成すべきゴールを数値化して作成し、進捗管理や改善案の提案などを行う。また、契約期間終了時の継続提案などをお客様に提案する。
②サイト制作全体ディレクション
サイト制作における全体のスケジュールを策定、管理を行いサイトのクオリティをチェックしてメディア運営の最適化をはかる。
-------------------------------------------
CMS事業部は、5名の社員と5名の業務委託、1名のインターンの布陣であり、11名中10名が女性のチーム、マネージャーも女性です。
ちなみに、この女性マネージャーは2020年3月に入社したWEBメディア運営の未経験者でしたが、前職での広報・PR経験を活かした記事の切り口考案や丁寧なお客様とのコミュニケーションを通して、数々のオウンドメディアを急成長させ、2021年3月にマネージャーに昇格しました!
この仕事のやりがいと身につくスキル
<やりがい>
実は、世の中の4分の1のオウンドメディアは月間1万PV未満であることをご存知ですか?時間と人を投資して作成しても、誰にも読まれないメディアが多数あるのです。
だからこそスマートメディアのオウンドメディアは【見られるメディアであるか】【見た人に満足感を与えるメディアであるか】という2点を重視し、SEO対策をした記事と、インフルエンサーや専門家へのインタビューを追加したオリジナル記事の2つをメインに制作しています。
この2つの視点をもって制作、運用することで、お客様の財産である商品・サービスをターゲットに届けることができると考えています。
例えば老舗メガネメーカー様のオウンドメディアでは、ウイルス対策の記事からの流入が増え、情報を必要としている人に、適切な情報を伝えられた事をお客様にも喜んで頂き、とてもやりがいを感じました!!
オウンドメディアは会社の顔とも言えるので、オウンドメディアの運営で信頼を得られると、その領域を超えてプロモーションの相談を受ける事が増えます。
まさにお客様と二人三脚でサービス・商品の魅力をアピールできているという感覚がやりがいに繋がっています。
<身につくスキル>
「メディアを作って育てる。」という非常に分かりやすく、価値のある経験とスキルが手に入ります。
初心者でも実践しながらSEOの知識も身につけられるのはもちろん、このポジションでの一連の経験、幅広い業務の経験は、この先、転職や独立などの環境に身を置いた場合も大いに活かせ、その道のプロとして一生食べていける力を養うことができます。
実際に、マネージャーはじめとしたCMS事業部のメンバーも、日々の業務を通じ、この「最強の武器」を手に入れられている実感が持て、仕事への大きな活力に繋がっていると感じています。
社風・メンバー
現在、約50名のメンバーが在籍しており、平均年齢は30歳前後と全体的に若いメンバーが集まっています。女性が4割を占め、中には時短やリモート制度を使いながら勤務するワーキングマザーもいます。
元々メディアに携わっていたというメンバーばかりではなく、元芸人や歌手、自分でも会社を運営し、ディレクターとして活躍するメンバーなど、非常に多種多様なメンバーが揃っています。
皆に共通することは、仕事を通じて「成長したい」というパッション。そして会社も年齢やバックグラウンドなど関係なく、成長意欲や実力でチャンスやポジションを用意したいと思っています。
また、創業間もなく整備されていない部分も多いからこそ、その仕組みを自ら作って行きたいという方には、非常に楽しむことができる環境とフェーズです。
分からないことや迷ったこと、アイディアが欲しいことがあれば直ぐに仲間に聞いたり、対話することを重要視しており、自分一人で考えるのではなく、互いに支え合いながら協力できる風土であることも当社の特徴です。
10時〜15時をコアタイムとするフレックス制であり、残業分を他の日で調整することもできるなど柔軟な働き方、フリースペースの自由な空間で業務することができるなど、時間、場所に制限を少なくし、働きやすさを実現しています。
必須要件
1)いずれかの経験が2年以上ある方
・WEBメディアのライティング、編集、運営いずれかの経験
・クライアントワーク
2)以下の基本的な操作スキル
・PowerPoint
・Excel
歓迎要件
・SEOコンテンツ制作経験
・WEBメディアのグロース戦略設計
・ピープルマネジメント経験
求める人物像
・ウェブメディアを読むのが好き
・雑誌の文章を読むのが好き
・手に職をつけたい
・チームで働くことが好き
・マルチタスクを計画通り進行するのが好き
・ロジカルにものごとを考えられる
・新しい手法を試してみるが好き
・ミーハーである
・スマートメディアのミッション、ビジョン、バリューに共感してくれる方
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
採用予定人数 |
1〜3名 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)実働8時間 |
勤務地 |
東京都港区南青山1-24-3 WeWork 乃木坂 |
給与 |
年収350万円 〜 (年俸制)
※固定残業制のため、一定の時間外手当(40時間/月)が月給に含まれます
※支払い方法:毎月末日締め、翌月末払い
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変更はありません) |
昇給・賞与 |
昇給:年2回 |
諸手当 |
通勤交通費支給 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、夏季休暇(※)、年末年始休暇、
特別休暇(※)、年間休日125日前後
※については入社時期などの取得条件あり
|
福利厚生 |
■各種社会保険完備
■産前産後・育児休暇制度
■MVP表彰制度
■全社総会
■部活動制度 |
新型コロナウィルス感染対策 |
《面接》
最終面接までオンラインで対応可能 |